7月に特大の子宮頸管ポリープを切除しました!(☍﹏⁰)
今回はその発見・切除に至るまでの経過を綴ります!
皆様に定期検診の大切さなどを考え直すきっかけとなって頂ければ嬉しいです♪
もくじ
*婦人科健診にこまめに通っていました
家族にガン経験者がいると詳しく調べられる
私は過去にガンの元となるウイルス(ヒトパピローマウイルス/性交渉経験のある殆どの成人女性が感染していることが多いそう)を保有してしまっており、祖母・母がガン手術の経験者であることから私も半年後〜1年ごとの検査を必須とされていました。
元々ポリープが出来やすい体質であった
婦人科健診をする度に割とよく「小さなポリープが入り口に出来ているけど、生理で流れてしまうと思うから心配ないですよ!」と先生に言われた程度だったのですが、自分では「毎回の事だな〜」ぐらいで特に心配することもありませんでした。
*特大ポリープ切除までに感じた異変
生理の血液が止まらない
普段生理は8日程続く感じだったので元々長めではあったのですが、1ヶ月の内に血が出ている期間が3週間・血が出ていない期間が1週間のみという感じが3ヶ月続きました。
半年ごとの検診の予約があったからということもありましたが『異変を感じたにも関わらず何故すぐに婦人科に行かなかったのか?』というのも、その3ヶ月間は抗うつ剤を服用していて確実にホルモンバランスが崩れていると思われていた為、かかりつけの内科の先生にも「それだけ血が出ていても血液検査で貧血の症状が出ていないから、筋腫とかでは無いはずだから定期検診まで待って大丈夫じゃないかな?」と言われていたからなんです。
生理の血液が出ていない時もお腹が痛い
『血液が出ていない一週間はハッピー!』ではなかったです…お腹がずっと痛かったんです…。
だから抗うつ剤とかの所為ではなく、そっちで毎日ぐったり。
今思うとさっさと婦人科に行けば良かったんだと思うんですが、その時は①内科、②心療内科、③耳鼻科、④歯科にかかっている病院地獄wで、かなりの医療費貧乏だったのでなかなか重い腰が上がらず…と言っては言い訳なんですが…w( ಠωಠ)
*特大ポリープ発見・切除当日
あの例の検査台、最近では脚を閉じている状態からボタン一つで自動的に機械がウィ〜ンって開いてくれる様になったので、昔より背徳感無くなっていいですよね!w
今回もきっと『抗うつ剤の影響だから仕方ないですね〜』で終わりだろうな〜と軽い気持ちでいたら、先生の口から出た言葉にビックリ。
「子宮の入り口にかなり大きなポリープが出来ています。痛み無くすぐに取れますので、取っちゃいますね!」
「え!!??」って思っている間に切除完了…マジで?簡単すぎるw
何故簡単にポリープが切除出来たのか?

私は幸いなことに涙型だったので、発見したその場ですぐにポチッと器具を使って(イラストの漢字間違えたw)切除して貰えることができました!
止血剤を患部に塗ってもらい、タンポンを詰められたのですが出血は次の日にはもう止まった漢字です♪
*駆逐された3センチ級巨大ポリープ!!←

先生が「あまりにも大きいので、ご覧になりますか?」とのことで写真を撮らせてくれました!
通常は大きくても3ミリぐらいしかならないそうなんですが、私のポリープちゃんは3センチまで成長してました…随分と大きくなってたんだね!()
後日筋腫かどうかの検査をしたところ、ただのポリープで何の問題もなかったみたいでまた半年後に検査で大丈夫になりました!
よかったよかった〜(*´ω`*)
3センチのポリープとか流石に気付くだろwww
って、気付かないもんですよ!!w
普段タンポンを一切使わないナプキン派な私ですし、彼氏もいないですし(´-ω-`)←
これは完全に致し方ないやつです…!
でも前回記事にした”月経カップ”とか使ってたら『あれ!?なんかいつもと違う!?』って異変は感じられたのかなって思ったりしてます…これからは月経カップ一択だわ!!

*結論:婦人科系は異変を感じたらすぐ受診!
結果としては大したことはなかったのですが、ポリープが本当に大きかったので流石にビックリしたので、今後は何か異変があったら大げさでもいいからすぐに病院に行こうと思いました!
どうしても婦人科って行きづらい・行きたくないのはわかりますが、後で不安な思いや痛い思いをするよりも思い切って先に受診してしまった方が絶対に良いです!!!
検査結果を待ってる間って本当にハラハラモヤモヤしますし、私みたいな思いをして欲しくないのでどうか皆様、勇気を出して早めの健診を…!
☝︎ブログランキングに参加しています!
この記事を「面白かった!」と思って頂けたら、是非ポチッと応援お願いします♪