ココロとカラダ

続く謎の体調不良…『仮面うつ病』を知っていますか?

みどり
みどり
こんにちは!奥みどりです!

最近は5月病ではなく、祝日が無い上に梅雨の気圧のせいなどで6月に体調が悪くなる『6月病』なんて言われるものもありますよね(ㆀ˘・з・˘)

今回は私が派遣社員として事務職で働いていたものの、令和という元号変更になる前にストレスによる体調不良で無職になるまでのお話をさせて頂きたいと思います!

同じ様な症状をお持ちの方のお力になれれば嬉しいです!^^

 

*実は3月にストレスによる病気で会社を退社していました

ツイッターやブログの更新頻度・更新時間などでお気付きの方もいらっしゃったかもしれませんが、2019年3月半ばに派遣社員として1年半勤めていた会社を退職しておりました。

その理由というのも、抱えきれない業務量と派遣とは思えない程の残業の多さ、上長からのパワハラ・セクハラ問題が原因よるストレスによる体調不良でした。

上長以外の同じ部署の方々は本当に良い方々ばかりだったので、みんなで協力して色々と改善策を提案しましたが聞き入れて貰えず、気が付けば自分の脳が「無理!」と思う前に身体の方が先に悲鳴を上げてしまい、訳も分からないうちに退職せざるを得ない状況になってしまったという感じです…。

みどり
みどり
周りの社員さん達は本当に良くして下さって、大好きな会社だったので本当に辞めたくなかったし、凄く悔しかった…。

 

*ストレスでどう体調が悪くなっていったのか?

身体があちこちおかしいなと感じ始めたのは1年程前。

最初は『これは自律神経の乱れかな?』くらいに思っていたので、自分なりに改善方法を色々調べて試してたり様々な病院を受診・検査を繰り返しましたが、どこに行っても出される答えは「原因不明」でした。

病院たらい回しの刑で昨年の医療費は約12万まじワロエナイw( ´_ゝ`)

① 胃腸の不調

会社に勤めていた時、便秘・下痢を繰り返していたのが本当に辛かったです…。

お腹が痛くてトイレにダッシュの毎日でした(つд`)

② 偏頭痛がひどい

毎日ロキソニンを飲んでも効かず、頭が痛くてなかなか寝付くことが出来ずに睡眠不足になってしまうことも多かったです。

③ 光がやけに眩しい

急に強い光を見ると目眩がしたり、息が詰まる様に呼吸が苦しくなってしまったり、酷い時には気を失って倒れてしまった事もありました。

出勤時にサングラスかけるの、セレブぶってるみたいで恥ずかしかった←

④ 過食が止まらない

来客が多い部署でお土産をしょっちゅう頂いたりする環境だったこともあるのですが、今思うと会社でも家でも何かしらをずーーっと食べていた気がします。

ちなみに1年で8キロ太りました。(退職したら自然と5キロ落ちましたが;;)

⑤ 謎の耳鳴り

ずっとピーーーッっていう高音が鳴っていて、耳鼻科に行けば「耳掻きしすぎで傷付いて腫れてるだけ」と言われたし、鍼治療に行って首肩周りを施術して貰うと緩和したりしていたのであまり気にしていませんでした。

⑥ 異常な首・肩のコリ

事務仕事で一日中PC仕事をしていたし、もともと肩こりしやすい体質だったので毎月1〜2回ほど鍼治療に行ってました(もはや凝りすぎてマッサージではほぐせないので)

首肩が凝りすぎて吐き気や頭痛・身体中の筋肉のこわばりなどもしばしば。

⑦ 目眩がひどい

立ちくらみなどと違って普通に生活している時から目眩が酷く、ハッと気がついたら椅子から崩れ落ちそうになっていたり(居眠りじゃないよw)、机や壁に激突したりして自分でも『私大丈夫かな!?』と思うくらいでしたが、脳外科や内科などで検査しても何の異常も無し。

⑧ 脚がガクガクする・ムズムズする

電車などでじっと立っている時に気が付いたのですが、膝からガクッと崩れ落ちてしまうのでは!?と思うくらいに脚がガクガクすることがあり、最初は運動不足かな?と思って筋トレや運動をしてみても変わらず。

そして夕方から夜になると膝から下あたりがムズムズする様な感覚があり、それが気持ち悪くて布団に入ってもなかなか寝付けない毎日でした。

⑨ 風邪でもないのに熱が出る

普段から基礎体温は測る様にしているのですが、体温が上がる周期に入ってもいないし風邪をひいているわけでもないのに熱が出て、周りから「体調管理がなってないんじゃないの?」と言われてしまうこともしばしば…。

⑩常に喉が詰まっている感じがする

過去にうつ病を患った事があり、その時にも喉が詰まっている感じがして呼吸が苦しくなるという症状はあったのですが、今回は気持ちの落ち込みは全く無く、むしろ元気でポジティブだったので仕事に夢中になり過ぎて呼吸が浅くなっているせいかなぁと思い、あまり気にしてはいませんでした。

 

*ストレスを溜め続けた結果、耳からの異変が

 

朝起きてすぐ、自分の身体が普通の状態ではない事がすぐ分かりました。

でも思い当たる様な事が全くなく、凄く怖かったです…。

(※退職したてで結構具合の悪い時期に描いた漫画なのでごちゃごちゃして見辛くてすみません…)

 

*ひどい耳鳴りから内科、耳鼻科へ…そして症状の悪化

 

風邪かなと思って内科を受信するも異常がみられなかった為、耳鳴りがひどいということで耳鼻科に回されるもそちらも検査などして異常なし。

結果的に心は元気なのに心療内科を勧められ、予約日までひとまず自宅療養することに。

 

*数年ぶりの心療内科へ。そして『仮面うつ病』と診断される

 

結果『仮面うつ病』と診断される。

*ストレスによる仮面うつ病で働けなくなり退職

 

病気で職を失ってしまったけど、改めて絵を描くことの楽しさを実感できた。

もう大分いい年齢だけど、色々なことにチャレンジしてみてもいいんじゃないか?とポジティブな気持ちを持てる様になった事は不幸中の幸い?って思ってみてもいいのかもしれない!

 

*退職から3ヶ月経っての生活

現在内科と心療内科のみ通院を続けており、身体の不調はかなり改善しましたが、少し疲れたりストレスを感じたりすると耳が水の中に潜った様な感じになったり、耳鳴りが爆音になってしまったりする事がしょっちゅうあるので(電話が鳴る音すら耳が痛い)、自分ではもう会社などに勤務するのは難しいかなと思っています。

外で働ける状況ではないので当然失業保険は貰えない為、現在はクラウドソーシングを中心にイラストや漫画を描くお仕事を少しずつ頂いておりますが、まだこれだけでは生活していけないなという感じです(貯金もあと僅かでなかなかヤバみ…)

みどり
みどり
現在お仕事依頼のページを作成中ですので、どうか皆さま私にお仕事くださいw

退職時に傷病手当金を半月分貰うつもりでいたのですが、派遣会社側で勝手に退職日を初めて休んだ日から3日目の日にされており、傷病手当金は4日目の休みから発生するので半月分の給料が貰えませんでした…ヒドくね?w(当時体調悪過ぎて反論する気力がなかった;;)

実家住まいなのでそこまで焦る必要もないのですが、税金等払わなくてはいけないものもあるので在宅でどうにか頑張らなきゃな〜と、正直少し焦っちゃってるところもあります(ㆀ˘・з・˘)

 

*うつ病で処方されてる薬、よく調べたらおかしかった件

もしかして私、他の種類のうつの病気なんじゃね??

テレビでうつ病の特集をやっていたのを観ていた時、全て自分の症状に当てはまるものがありました。

その病状は『双極性障害』というものでした。俗に言う、躁うつ病です。

双極性障害の薬は一般的なうつ病や仮面うつ病とは違う為、本当に自分に合う薬を服用していないといつまでも症状が改善しなかったり、悪化してしまったりするとのこと。

 

セカンドオピニオンを考えています!

実際心療内科で薬を処方してもらった最初の2ヶ月間、すごく身体がだるくて毎日ベッドから起き上がれない状態が続いていたので服用している薬を調べてみたところ(具合が悪過ぎて調べる気力がなかったのだよ…)、「睡眠薬だよ!」と言って処方されていた薬は睡眠薬ではなく、なんと朝晩服用しているものよりも強めの抗うつ剤だったんです!

ということは毎日抗うつ剤を二重服用してしまっている状態だった為、当然常に頭がボーッとしてフラフラしちゃってたわけで。

みどり
みどり
やっちまった感すごくてマジつらwww

内科の先生に相談してみたらメンタル系は先生との相性だがら自分が良ければいいんだけど、正直あの先生はやたら薬出したがる人だからあんまりオススメしないw」との情報を頂き、紹介して貰った凄腕メンタルクリニックは半年待ち…。

現在薬は変えて貰いましたが、症状が和らぐのはまだまだ先の様ですw(ㆀ˘・з・˘)

 

*心のストレスは気付かないうちに溜まり、いつか急に破裂してしまうことも

長くなってしまいましたが、私が今の様な状態になるまでにあった気付きなどが同じ様な症状をお持ちの方のお役に立てば嬉しいです!

自分の心が身体が苦しくなってしまう前に少しひと休みして、誰かに自分の悩みを聞いて貰ったり、気軽に心療内科に行ってみたりするのもいいかもしれませんよ♪( ´∀`)

最後までお読み頂きましてありがとうございました!

皆様の心と身体の健康をお祈りしております(ㆁωㆁ*)

みどり
みどり
ではでは今回はこの辺で!奥みどりでした〜!

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神科・心療内科へ
にほんブログ村

☝︎ブログランキングに参加しています!

この記事を「面白かった!」と思って頂けたら是非ポチッと応援お願いします♪

ABOUT ME
奥みどり
漫画とイラストを通して独身アラフォー女が心と身体の健康を目指すべく奮闘する日常をお届けします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください